「お仏壇が汚れている」「金箔が剥がれてしまった」「扉がガタつく」など、ございませんか?
長年お仏壇をご使用頂きおりますと、どうしてもこの様な傷みが出てくるため、お洗濯や修理が必要になります。
新品同様にする方法の他、仏壇の傷み具合によって修理内容をお選びすることも可能です。
当店では、お客様のご要望に応じた「お見積り(無料)」をさせて頂いております。
仏壇のお洗濯
飯山仏壇はその特徴である「本組み」により、木材を組み立てて作られています。このためクサビを抜くと一つ一つの部品に分解できます。
分解した部品を洗浄乾燥し、新たに漆を塗ったり、金箔を貼り直すことができます。
もちろん木製部品だけでなく、金属部品も洗浄し金メッキや色付けをし直すことができますから、何年経っても新品同様に生まれ変わります。
これを「仏壇を洗濯する」と呼びます。
何代にも渡って長く使われることが前提の仏壇だからこその先人達の知恵と言えます。
修繕の流れ
一般的な修繕の流れを、ご説明致します。
工程 1お仏壇を分解致します。
↓
工程 2汚れている箇所を洗浄し、表面の漆や金箔を剥がします。
↓
工程 3金具を修繕追加し、木地や彫刻に傷みがある場合は修理致します。
↓
工程 4各部品を研磨し、漆を塗り、新品同様の光沢に仕上げます。
↓
工程 5表面に金箔を押し、蒔絵を施します。
↓
工程 6金具を打ち直します。
↓
工程 7仏壇を元の姿に組み立て、完成です。
仏壇の一部分だけの修理も可能です。
何か不具合がありましたら、なるべくお早めに御相談下さい。